さて、9月に入りコロナの状況はといえばまだ世界的に拡がっている様子です。
去年の今頃は会社として何を考えていたのか、また会社の代表として何を考え何をやろうとしていたのか、とふと考える時があります。
今年になってから、コロナウィルス関連で世界的に様々な事が変わりました。
過去を遡っても、例えば私の祖父は戦争経験者です。弊社の会長も戦後直ぐに生まれている為、戦争中や戦後の厳しい時代を生き抜いて来た人達です。
今の時代からは想像も出来ない辛さだったと思います。
然しながら、今は今で違う辛さがあると思います。
昨年の今頃、世界がウィルスで新たな脅威と戦い、新たな生活スタイル、新たな仕事スタイルが出来るなど誰が想像できたでしょうか。
良くも悪くも、今年に入り変化出来る会社、出来ない会社が大きく二極化した様に思います。
私は、いち会社の代表として今にすがる事はしないという考えを強く持っています。
所謂、0です。0スタートの考え方を常に持っています。
勿論、簡単に言う訳ではありません。
今の時代は、明日突然0になるかもしれない、そんな恐怖すらあります。
然しながら、明日は必ず来ます。
来たるときに備える事も重要ですが、やはり0スタート出来る気持ちも大切なのではないでしょうか。
コイケ金型としては、今まではBtoBが主流でしたが少しずつですがBtoCも出来る様になり企業としての変化もあります。
これももとは0からでした。常に0スタートの気持ちでこれからも乗り切っていきたいと考えます。